理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

リハビリスタッフの代表挨拶 リハビリ 檜垣優
私たちは、日々ご利用者様のご意向やお気持ちに寄り添うリハビリを大切にしております。当ステーションには看護師、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といった経験豊富な専門職が多く在籍しており、多職種と積極的に連携を図ることで、重症の方や難病の方に対してより専門的な看護ケアやリハビリを提供することができています。
療法士の中には呼吸認定士や専門理学療法士など知識を持ったスタッフも在籍しております。ご利用者様の生活を一番に考え、ADLの向上や心身機能の改善、福祉用具の提案、復職の相談、そしてご家族様への介助指導、制度報酬についてのご相談など、在宅療法士の仕事は多岐にわたります。だからこそ私は今までの職場以上に療法士の仕事にやりがいを持って働くことができています。
今後もご利用者様とご家族様にとってより良いサービスが提供できるようスタッフ一同力を合わせて取り組んでまいります。
訪問リハビリ未経験者も歓迎しています!
ココアには4~15年目くらいの療法士が70名程度在籍していますが、その7割程度は訪問リハビリ経験の無い方たちばかりです。
まず始めは新入職員のためのオリエンテーションに参加してもらい、訪問看護からのリハビリやシステムについて学んでいただきます。
新規利用者様への初回訪問には必ず先輩療法士が同行し、本人様や家族様への顔合わせ、リハビリ計画の共有を行い、サービスの開始となります。本人が1人訪問可能と思えるまで同行を行いますので、全く心配はいりません。
スキルアップに最適な職場です!
経験豊富な理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師が在籍しており、それぞれのスペシャリティを活かしながら、他職種の考えや技術も学ぶことができます。
利用者様に対し多職種で介入することが多くありますので、ケアマネージャーも含め密に連携ととるように心がけています。親身になって相談に乗ってくれる頼りがいのある先輩ばかりですので、新入職の方も不安なく働いていただけます!
また月1回の事業所内勉強会では、「接遇」「制度・報酬」「他在宅事業者の仕事」「行政の方針」等、療法士としてだけでなく社会人としてのスキルも身に着けていただけるような内容で行っていますので、スキルアップを目指す方にとって最適な職場です!
ライフスタイルに合った働き方が可能です!
人によって勤務時間や日数、1日の訪問件数が全く違います。16時までの勤務や週4日のみの勤務等、できるだけ希望をかなえられるようさまざまな働き方をご提案しています。また1日の訪問件数も5~7件程度と人によってさまざまです。特に1日の訪問件数のノルマはありませんが、訪問件数によって歩合手当が大きく変わってきますので、給与面でもやりがいを持って働いていただけます!
給与 | 常勤 |
実務経験年数4年目の給与体系 実務経験年数10年目以上の給与体系 ●待遇・福利厚生:賞与年2回、昇給年1回、退職金、有給休暇を入社時に付与、各種社会保障、学会・研修会等の助成 ※実務経験4年目以上 ※訪問リハビリの経験は問いません ≪入職お祝い金について≫ |
---|---|---|
非常勤 |
●4,200円/1件 60分 ●3,200円/1件 40分 ※交通費含む ※実務経験4年目以上 ※訪問リハビリの経験は問いません ※人材紹介を利用しての採用は行っておりません。転職をお考えの方は直接ご連絡ください。人材紹介を利用する方は上記給与体系とは異なります。 |
|
時間 |
9:00~18:00・常勤・非常勤 曜日や時間などについてご相談いただけます。 例:半日勤務、時短勤務、業務後の18時~19時までなど |
|
休み | ●週休2日制(日曜日と他1日)※曜日については要相談 ●年末年始(12/31から1/3) |
|
資格 |
●理学療法士免許 ●作業療法士免許 ●言語聴覚士免許 ※要普通運転免許、もしくは小型自動2輪以上 |