タイムスケジュールについてご紹介いたします。
2021年05月14日
看護師・療法士の一般的な一日のタイムスケジュールについて分かりやすくご紹介させていただきます(^^)/
★看護師一日のスケジュール★
9:00~10:30 1件目 ALS 医療保険(・モーニングケア ・全身清拭 ・呼吸器チェック ・気管切開部ケア)
11:00~11:30 2件目 心不全 介護保険(・病状観察 ・内服管理)
11:30~13:30 移動&休憩
13:30~14:30 3件目 ガン 医療保険(・入浴介助 ・内服管理)
15:00~16:00 4件目 褥瘡 介護保険(・陰部洗浄 ・褥瘡ケア)
16:00~17:00 申し送り、各所連絡・相談 終業
[アピールポイント]
・看護師の人数が多く、強みが多彩で、多角的な視点でものごとをとらえることができる
・ご利用者様一人に対し3~4名のスタッフが関わることができるので、充実した看護ができる
・男性看護師も多く、ご利用者様のニーズや特徴に対応しやすい
・一日3~5件程度と比較的ゆったりとしたスケジュールで訪問できる
・看護師が多いため、日中のオンコールなどに無理なく対応ができる
・オンコールの当番は月に3~7日間と負担が少ない
・働く側としても相談できる相手が多くいる
・家族の体調不良など突然の休みなどには会社側がスケジュール調整してくれて安心感がある
★療法士一日のスケジュール★
9:00~9:40 1件目 廃用症候群 介護保険(・バイタルチェック ・屋外歩行)
10:00~10:40 2件目 変形性膝関節症 介護保険(・バイタルチェック ・可動域訓練 ・筋力訓練)
11:00~11:40 3件目 多系統萎縮症 医療保険(・バイタルチェック ・バランス訓練 ・屋内歩行)
12:00~13::00 移動&休憩
13:00~14:00 4件目 脳梗塞 介護保険(・バイタルチェック ・筋力訓練 ・屋内歩行 ・ADL訓練)
14:20~15:00 5件目 大腿骨頸部骨折 介護保険(・バイタルチェック ・筋力訓練 ・屋内歩行)
15:20~16:00 6件目 認知症 介護保険(・バイタルチェック ・筋力訓練 ・階段昇降 ・屋外歩行)
16:20~17:00 7件目 パーキンソン病 医療保険(・バイタルチェック ・基本動作訓練 ・屋内歩行)
17:00~18:00 各所連絡・相談、パソコン業務等 終業
[アピールポイント]
・療法士の人数が多く、PT・OT・STなど多職種で関わることができる
・神経難病などの方に対してリハビリ経験のあるスタッフが多い
・経験年数の豊富なスタッフが多い
・女性療法士も多数在籍している
・働く側としても相談できる相手が多くいる
・家族の体調不良など突然の休みなどには会社側がスケジュール調整してくれて安心感がある
看護師・療法士共に、ノルマなどなく無理のないスケジューリングであり、看護師は2人など複数で訪問することも多いです。療法士は基本的に一人での訪問となりますが、緊急時などにはすぐに管理者から指示がもらえる体制であり安心して訪問業務に臨むことができます。訪問の空き時間に関しては、ケアマネージャー様へのご連絡や報告書の作成、アプリにて実績の送信、新規のご利用者様のご自宅を事前に確認するなどし有効活用しています。
実際の訪問看護や訪問リハビリ場面を見学したいという方には、訪問看護体験を随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。その他、気になることについてはお電話やホームページお問い合わせ欄からのご質問も受け付けております。
文責:西田